治療院のリピートは人に気持ちよく動いてもらうこと
こんにちは、治療院集客経営講座の加藤です。 僕の仕事はコンサルタントです 代行業ではないので、クライアントに動いてもらうことになります。 となると、人に動いてもらうためのスキルというものが必要になってきます 業種は違えど…
こんにちは、治療院集客経営講座の加藤です。 僕の仕事はコンサルタントです 代行業ではないので、クライアントに動いてもらうことになります。 となると、人に動いてもらうためのスキルというものが必要になってきます 業種は違えど…
戦時中、戦争に非協力的な言動は「非国民」といって罵られたそうな。 60年代、70年代の安保闘争、全共闘運動などに参加していた人達が相手を罵る言葉は 「ブルジョワ的」だったそうな。 僕は両方ともその時代を生きていないので、…
ご一緒にポテトもいかがですか? マクドナルドの有名なセリフ。だそうです。 実は僕自身、このセリフは聞いたことがありません。 お飲み物などはいかがなされますか? だったら聞いたことがあるような、ないような ま、そんなことは…
9月15日(祝)にセミナーします 僕が何度もこのメルマガに書いていることがあります それは、「答えなんてないよ」ということ いつも書くときは、答えなんてあるかっちゅうねん! ってな感じで書いていると思います。 なんですが…
普通に生きていて1%を意識することはありますか? 明日、晴れる確率は97%です。 明日、晴れる確率は98%です。 どっちもたいして変わらんやんけ!と普通は思うはずです でも、こと治療院・サロンの集客となると この1%をバ…
治療院の集客経営でなにかをするとき その行為そのものに疑問や抵抗があれば、やはりなかなかはかどりません かつて経営していた整体院とサロンの売り上げが落ちてきたときのことです。 このままじゃヤバイなと思ったのでチラシをまこ…
北田先生の 一瞬で患者さんの心をわしづかみにし あなたのファンにさせる心理テクニックDVD このDVDを購入してくださった先生に感想をいただきました ————…
計画的に何回か通って症状を改善させていく そんな治療院であれば、リピートはとても大事です まぁ、そうじゃなくてもリピートは大事なんですけども こういう書き方するとまた怒られちゃうんだけど 正直、技術なんてなくても数回なら…
治療院・サロンが繁盛するためには 施術技術が必要だと思いますか? 必要だと思うならば、 じゃあ、その施術技術とはなにを指していますか? この施術技術の中に、 ・患者さんとどう接するのか ・患者さんにどんな言…
僕は怒っています なぜかというとDVDが売れないから いやね、先日発売した夘野先生の 「事前に危険な症状を見分けるセミナーDVD」なんですが 予想をびっくりするぐらい下回る売れ行きなんです もっと買ってよ、ホントにもう・…
9月16日に大阪で開催するセミナーの 講師をしていただく夘野(うの)先生に セミナーについてのメッセージをいただきました めちゃくちゃいいこと書いていただきましたので 興味あろうがなかろうが読…