
治療院集客サポート塾の加藤です
— カイロプラッチックってなに?
カイロプラクティックのことですか?
— うん。それ。なにすんのん、それ。
背骨を矯正するんです
— ふーん。痛そうやな。
痛くないですよ。筋肉に負担のかからないように
ゆっくりアジャストするんで
— ふーん。。。
こんな感じの会話を先日こっそり偵察にいった
整骨院で聞きました
質問していたのはオジサンといか爺さんにちかい
最後まで見届けていないので確かではありませんが
おそらくこのオジサンはカイロを受けなかったと思う
だって全然伝わってないっぽい
カイロプラッチックって言ってる人に
アジャストなんて単語使ってる時点でアウトです
わかるわけないやん、そんなの
整体院や整骨院など治療院で特定のメニューが売れない理由
それは理解できていないからってのがけっこう多い
整骨院の自費メニューなんかは特にこれが多い
キレイなお姉さんのパンチラなら見えそうで見えない
それぐらいがちょうどいいかもしれません
でも整骨院など治療院の施術コースは丸見えでなきゃ
なかなか受けてくれません
あなたの整骨院のスタッフは
患者さんが理解できるように説明できていますか?
そのあたりを徹底するだけで売れる実費メニューもありますよ
治療院集客経営講座、加藤でした

登録は無料です。配信解除はワンクリックでできます。
ホーム | コンサル料金 | メールセミナー
コメントを残す