新規集客はたくさんのルートを持つ

こんにちは、治療院集客サポート塾の加藤です。
治療院の新規集客について、いくつかまとめました。

新規集客はたくさんのルートを持つ

治療院・サロン経営に必要なものは

●新規のお客さんの獲得
●リピーターになってもらう

●客単価・使ってもらう金額を上げる

この3つ。どれも治療院に大事なのですが、今日は新規の獲得のお話

どんなに優秀な店でもある一定の割合で、顧客は離れていきます。
これは個人治療院でも、大企業でも同じ。

すなわち新規の獲得ができなければ、その治療院は必ず潰れます

治療院・サロンで必ずやるべきことは大きく分けて4つ

●ホームページ、ブログなどのネット集客
●ご近所さんへの営業
●店の外観、チラシなどを使っての宣伝
●紹介を増やす仕掛け

この一つ一つの中に細かいことがたくさんありますが、
大事なことは治療院への新規獲得の手段をたくさん持つということ。

もちろんドンと何十人も集客できるものがあれば、それはそれでいいのです。
でもなかなかむずかしい。

そして一番困るのが、それがなんらかの理由でダメになったとき。
実際、ネットではある日突然が起こりうるのです。

「地域名+業種」で1位。

数十名集客していたあなたの治療院・整体院のホームページが
ある日突然100位に!なんてこともありうるのがネットの世界です

3人しか集客できないものでも、それが10個あれば30人になる。
10個がすべてダメになるというのは考えにくいです

ダン・ケネディというあるマーティングコンサルタントがカイロプラクターに言った言葉

私は新規患者を100人集める方法は知らない。
しかし1人の患者を集める100通りの方法は知っている。

治療院の新規集客で大切なことは、たくさんのルートを持つこと。
これは本当に大事なことですので、よ~く覚えておいてくださいね

 

チラシはマネしたほうがいいのか?

僕の知る限りほぼ全員の治療院コンサルタントの方が言います
いつも広告を出している整体院、カイロプラクティック院のマネをしろ!と

反応があるからいつも出している。という理由だそうです

これ間違いです

成功している整体院、カイロプラクティック院のマネをする。
これには大賛成です。それが一番手っ取り早い。

でもいつも広告を出している整体院、カイロプラクティック院は、
反応があるから出しているのでしょうか?

ひょっとしたら、広告代理店の営業に
「院長!広告っていうのは1回じゃダメなんです!」

なんて言いくるめられて反応が悪いんだけど、
いつかはきっと効果がでるはず!と何回も出しているのかもしれません

そもそも治療院の新規集客のとらえ方の違いがあるかもしれません

とらえ方の違いとは
5万円の広告費使って5人しか整体院に集客できなかった

整体院に新規が1人くれば、半年で平均8千円の売り上げ
ということは1人1万で集客すれば赤字 ← 5人しかできなかった。。。

っていう人と

5万円の広告費で整体院に5人も集客できた!

新規が1人くれば、半年で平均3万円の売り上げ
ということは1人1万で集客すれば黒字 ← 5人もできた!

っていう人の違い

後者の治療院経営者が、他に有効な新規集客のルートを持っていなければ
ずっとその広告出しますよね?

広告に限ったことではなく、治療院のチラシやホームページもそう

大手サロンがやっているから、どこの治療院もみんなやっているから、
なんて理由で盲目的にマネするのは賢明ではありません

はっきりいって治療院のホームページもチラシって
まったく役に立ってないのがごろごろあります

繁盛している整体院、カイロプラクティック院をマネをするのはとても大事です
でも最後は必ず自分で実験・検証をしてくださいね

盲目的に治療院経営をマネするってのはとっても危険ですよ

 

ポスティングチラシを毎日100枚ほったらかしでやる方法

あなたの整体院、カイロプラクティック院の店の外にチラシを設置していますか?

うち治療院はたて看板にメニューも値段もなにもかも
全部わかるように書いてかるからいらない。

なんて考えの治療院経営者、いたら黙って手を上げてください、先生怒らないから。

・・・

・・・

・・・

はい、じゃあ今手を上げた整体院の先生、あなたにお聞きします。
その看板持って帰っていいですか?

ダメですよね?そんなことされたら大人なのに泣いちゃいますよね?
だったらあなたの整体院の店頭にチラシを設置してください。すぐに

お客さんは超めんどくさがり&超忘れっぽい

あなたの整体院・カイロプラクティック院に興味を持ってくれたとしても、
わざわざ手帳や携帯をとりだしてメモなんかしてくれません。

ほんでもって、いざ肩がこったし行こうかなと思ったときには、
あなたの治療院のことなんかとっくに忘れている

だからよその整体院やカイロプラクティック院、マッサージに行っちゃう

せっかくあなたの整体院が優先的に選ばれたかもしれないチャンスを
もののみごとに、棒に振ってしまうのです。

整体院のチラシをポスティングをしたことあります?
100枚ポスティングする労力って半端ないですよね?

マンションならともかく、一軒家なら時間も相当かかる

僕なんか、自分の整体院やサロンのポスティングやったとき
自慢じゃないけど20枚も配ればもう心が折れて退散していました

なんで突然ポスティングの話をしたかというと、
整体院の店頭にチラシを設置するってことは、
毎日100枚ポスティングするぐらい効果があることだから。

もちろん立地や見せ方によってはそれ以上

100枚ポスティングして何人があなたの整体院に興味を持って見てくれます?
せいぜい数名ですよね

それに対し、あなたの整体院・カイロプラクティック院の店頭に設置したチラシを
自ら持って帰る人は、
ほぼ100%興味持った見込み客です

数人持って帰ってくれれば、それはすなわちポスティング100枚したのと同じ。
設置しない手はないですよね

整体院はポスティングをするな!と言っているわけではないですよ
ポスティングは立派な新規開拓の手段です。

でもとにかくポスティングする暇があるのなら、
まずはあなたの整体院の店頭にチラシを目立つように設置しましょう。

整体院の店舗が2階以上にある人は、できたら1階の道路に面した場所に

うちは鍼灸院だし、整骨院だし、広告制限あるからなぁ
そんな理由でチラシを設置していない治療家もいます

広告制限をやぶれとはいいません。
仮に広告制限があったとしても、その範囲内で作るだけ作って設置するべき

電話番号だけでも持っていると全然違うからです

チラシは文句言わずに働いてくれる、あなたの治療院の立派な営業マンです
有効に活用しましょう!

 

初回割引で集客したほうがいいのか?

あなたの整体院・カイロプラクティック院など治療院に
初回に限り5,000円のコースが1,000円!
お試しコース40分・500円!

なんて感じで新規集客をしたことがある方っていますか?
成果はどうでした?

この手法はマーケティングファネルの、フロントエンド・バックエンドというやり方。
ファネルっていうのは漏斗のこと。

決して、眠くなったときの「ふぁ~寝る!」ではございません

治療院でまずは最初に売りやすい、集客しやすい商品を売る(フロントエンド)
そしてその後にちゃんと利益の出る、売りたい商品を売る(バックエンド)

漏斗のように入り口を広くして、見込み客をごっそり獲得。
そんでもって、徐々に、ファン顧客に育てていこうって作戦

一度あなたの整体を受けてもらって、メロメロにしちゃえばいいのよ、ダーリン♪
ってやつですね。

で、最初に成果はどうでした?とお聞きしたのは、
これを実践した人で大きく成功している先生と、失敗している先生が存在しているからです。

僕も過去に整体院で実践して、思うように成果があがりませんでした。

とあるセミナーに参加し、治療院はこのやり方が最強の集客法です!
と教わったのです。

僕は値引きが大嫌いなのですが、
そのときは整体院もがそんなこともいってらんない状況だったので、
素直に教わったとおりに実践。
が、肝心のリピート率が悪く、あえなく撃沈。
理由として考えられるのは

・また来たいと思えるだけの整体技術or仕組みがなかった
・そもそも治療院にリピートする気があんまりない客が来た
僕の考え方の整理がついていなかった

この3つ。最初の技術そのものに関してはどうしようもないですわな。
頑張れ!としかいいようがない。

ただ、実はある程度の利益が出る、数回レベルのリピートであれば、技術そのものはあんまり関係ありません。問診や説明を強化すればそれぐらいなら達成できます。

僕がかつて失敗したのは、その問診・説明が決定的にできていなかったからなんですね。
その証拠にそこさえ強化すれば、技術的なことを一切変えずともリピートしてもらえるようになりました。

詳しくはこちら ⇒ 次いつ来ればいいですか?と聞いてもらえるようになる問診DVD

ふたつ目は解決するのがむずかしいです

そもそも治療院にリピートする気がない。安いから来た。安くないと来ない。
まずそんなお客さんが来る可能性が通常より高い。

もちろん、そんなもの吹き飛ばすぐらい最高の整体を提供できればいいのですが、
口でいうのは簡単でも実際に行うのは難しいですよね

また、安さに釣られるお客さんを抱えていると、すぐに浮気される可能性が高い
なぜなら、常にどこかで他の整体院やサロンが安売りをしているから

とはいっても、この手法でがっちり稼いでいる治療院があるのも事実なので、
整体院はこのマーケティングををするな!とはいいません。

なんでも試してみることはいいことです

でもやるなら、しっかり治療院にリピートしてもらえるシステムを
しっかり整えてからやるべきです

整体院に新規はけっこう来るんだけど、リピート率が悪い。
そんな人が、じゃあもっと治療院に来る新規を増やせばいいんだ!
といってこの手法のマーケティングをすると、
労力の割りに儲からない。。。なんてことになりかねません。

そういう整体院はまずリピート率をあげる手をうつことが先決です
どんなやり方でも、合う、合わないがあります

そしてこれが3つ目の理由。
簡単にいうと嫌いなことをしたから

これだとことあるごとにブレーキがかかってうまくいきません

どんなことでも、うまくいくかいかないかは、
あなたの治療院・整体院の特徴、地域性、ターゲット層の違い、
考え方とその要因はさまざまです。

なので、他の治療院が成功しているから、
そのままのやり方であなたの整体院も成功するか?
といえば、そうじゃないってことは覚えておいてくださいね。

大事なことなんで、もう一度言いますが、
あなたの整体院でやるな!といっているわけではありません。

治療院ではなんでも試してみるべきです。
やる前から決め付けるのはよくない。

でもやるなら、まずはやるための準備に整体院のリピートの仕組みを作る
そしてやる前とやった後の検証や分析をしっかりやらんとあきまへんで!
ということです。

そうしないと、いつまでたっても「なんか違うなぁ・・・」
としっくりこない治療院経営になってしまいますよ

 

患者さんはどこにいる?

僕のクライアントのあるカイロプラクティック院の先生が
駅前でチラシを配ってるけど効果がないというのです(配っているのは奥さん)

そのカイロプラクティック院のチラシそのものはそんなに悪くない
配り方もほぼちゃんとできている
でもいまいち集客につながらない

と、そんな状態でした

そこで僕はそのカイロプラクティック院の先生に聞いてみたのです
チラシはなんで駅前で配っているんですか?と

返ってきた答えは、人通りが多いから

治療院のチラシを配る場所として基本的に間違いではないです
でもそれで集客できないのであれば、違う場所も試す必要があります

そこでそのカイロプラクティック院の先生に駅前以外にも
いくつか違う場所でチラシを配ってもらいました

で、一番反応がよかったのが少し駅から離れた銀行の前

これはあくまで、僕とそのカイロプラクティック院の先生が出した推測なんだけど
駅を利用する人って忙しい。だからカイロプラクティック院に通う暇がない

でも昼間に銀行に来るような人は
どちらかというと時間の融通がきく人

つまりカイロプラクティック院に通える人

そのカイロプラクティック院はどちらかというとビジネス街に近い
でも完全なビジネス街ではなく少し離れれば住宅街

うん。ちょいとむずかしい立地ですね

で、今回はその住宅街の奥様をゲットできたんです。
結果的には今まであまりターゲットにしてなかった層をゲットできました

この先生のカイロプラクティック院は元々、けっこう繁盛していたそうです
それがここ2、3年急激にライバル治療院が増え、
売り上げが全盛期の4割減と、危機的状況になっていました

で、こりゃやばいとコンサルを依頼していただきました

もちろんここにあげたのはその一部です
サポート4ヶ月目でなんとか全盛期とほぼ同じになりました

このカイロプラクティック院の場合、どのお客さんをターゲットにするか?
を先生と話し合って、明確にできたことが大きかったです

なのでスムーズに売り上げアップにつながりました

ここから見えてくるのは
「あなたのお客さんは誰?そしてどこにいるの?」ってことですね。

ターゲティングは基本的なことです
でもなかなかしっかりできてない治療院もあります

いま一度、「あなたの治療院のお客さんは誰か?」
そこを考え直しみることも大事ですよ

 

新規集客は不安面をひとつずつ潰していく

整体院、整骨院、鍼灸院など治療院の集客は2つのことが大事です
ひとつは治療院に来なければならない理由を説明する

あなたにとってこんないいことがあるんですよ。
だから、よそではなくうちに来ないと損ですよとアピールすること

そしてもうひとつは不安など事前に解決する

いざあなたの整体院や鍼灸院を利用しようと思ったときに、
その来店を妨げるのは不安や失敗したくないといった気持ち。
それをあらかじめ説明によって解決するんですね

どちらも大切
でも前者はどちらかというとムズカシイ
治療院のウリとか特徴ってヤツですね

ムズカシイからってほったらかすわけにはいかないんだけど、
まずは後者のほうだけでもしっかりするべきです

なぜかというと後者のほうが比較的簡単だから

来店を妨げる事柄というのは、情報不足がほとんどです
つまり情報さえあればほぼ解決できる

例えばあなたの治療院のホームページなどに掲載する地図

グーグルマップだけってとこと
写真つきの詳しい地図も掲載しているとこ
どっちが不安をより解消できるかは明らかですよね

電車であなたの治療院まで来る人にはどんな情報が必要?
まずは駅から治療院までの道順ですよね
だったら駅から治療院までの道のりを写真つきで説明する

後は?

乗り換えなど主要な駅から治療院のある駅までの所要時間
もちろん急行で○分、各駅で○分と書いてもいいし
電車の所要時間がわかるサイトのリンクを貼っておくのも親切

車であなたの治療院来る人にはどんな情報が必要?

幹線道路から治療院までの写真つきの道案内
もちろん所要時間も書いておくべき

後は?

駐車場の情報も必須です。
ちょっと早めに来て、近くのスタバでお茶してから来店される方も多いです。
なんて情報をのせてもいい

治療院までの道がわからなかったらどうしよう
治療院の予約時間に遅刻したらどうしよう
その治療院の近くに駐車場がなかったらどうしよう

なんて不安はグーグルマップだけじゃ解決できません

わざわざ写真を撮ってそれを掲載するってのはジャマくさいです。
でも作業そのものはそんなにムズカシイことではない

だったら頑張って行動してみませんか?

治療院のプラス面をアピールするのも大事ですが
マイナス面をひとつずつ消していくのも大事ですよ

 

看板はなんのためにある?

あなたの整体院で行うことすべてのものに役割があります
少し言い方を変えればゴール
なんのためにそれをするの?ってことです

例えばチラシはなんのために撒くのか?
普通はあなたの整体院に集客したいから、予約をとってほしいからです

じゃあ整体院の看板はなんのために掲げるのか?

これは状況によって多少の違いますが
「ここに整体院がありますよ!」って気付いてもらうため

基本的に整体院の看板はそれさえ達成すればいいんです

存在に気付いてもらえれば、今度は店頭チラシの出番
このチラシは来店してもらうことがゴール

ボードなどを使ってそれぞれの役割を果たさせてもいい

例えば、チラシをとってもらうためのボード
来店してもらうためのボード

ゴールから逆算してなにを書くか決めなければいけません

やっちゃいけないのが、すべてのゴールを来店にしてしまうこと。
看板もボードもチラシも全部同じ内容にしてしまうこと

これをやっちゃうとそれぞれの効果が薄れるわけです
つまりあなたの整体院に新規集客できないということ

例えば、看板に細かい字でつらつらと
整体施術の説明を書いても意味ないわけです

逆に店頭に設置しているチラシに
でかでかと整体院の屋号を書く必要もないのです

あなたの整体院の屋号はチラシを取る人が知りたい情報じゃないからです

それぞれのゴールをしっかり見極めて
来店というゴールに導いてくださいね

 

無料だから優れているわけではない

整体院、カイロプラクティック院、鍼灸院など治療院の
新規集客には2つの種類があります

お金をかける集客とお金をかけない集客

どっちのほうが優れているのか?
それはわかりません。

ようは集客できりゃあそれでいい話なので

多くの治療院の先生は無料の新規集客に魅力を感じるようです

お金をかけないで集客する
確かにそれができれば嬉しい、治療院経営も安定します

ただ、お金をかけない新規集客
ここにだけこだわるのも考えものです

お金がかからない = 時間と手間がかかる
こういう図式が成り立つことが多いからです

お金をかけるということは
その分の時間を買うことになります

お金を払えば、ポスティングだってしてくれる
ホームページだって作ってくれる
治療院経営ノウハウだって教えてもらえる

無料だからといって、数百時間をかけて
作ったブログから1人だけ新規来ても意味ないのです

3万円で30万の価値のサービスを買えば
それはとても安い買い物なのです

無料より有料のほうが結果的に安い
そんな場合がたくさんあります

なので治療院の集客もお金をかけるところは
かける決断をすることも大事です

 

リラクゼーションサロンはチラシをまくな

チラシで失敗しました。助けてください

アロマやリフレクソロジーなどのサロンをされている女性から
そんなメールをいただきました

彼女はある方の集団コンサル?
のようなものを受けている最中

そのコンサルが推奨するチラシをマネて配布

35,000枚で12人来店

チラシを勝手にアレンジするからだ!と指摘される

そのコンサル推奨チラシをほぼコピー

35,000枚で7人来店

配布している数が足らないからだ!と指摘

いや、もうお金ないんだけど・・・ ← 今ここ

と、まぁ、50万以上かけてサロンに20人集客できない
というそこそこ悲惨な状況だそうです

しかもそれで集まったお客さんの
リピート率が普段より極めて悪いというおまけつき

Aサロンが集客できたチラシ
Bサロンも同じように集客できるわけないのです

スープを飲むとします
スプーンとフォークどっちを使いますか?

スプーンですよね

じゃあステーキを食べるとします
プーンとフォークどっちを使いますか?

フォークですよね

チラシだってこれと同じ

スープやステーキにあたるのはお客さん
スプーンやフォークはチラシ

その人にあったものでなければ効果がありません

このサロンの先生はおそらく
スープをフォークですくっている状態なのです

そりゃ効率悪いっちゅうねん

本当にそのチラシでサロンに集客できるのか?
という問題がそもそも論としてあります

が、ここではそこはややこしいので考えません

あなたが食べようとしているものはスープなのかステーキなのか?
まずはここをしっかりと見極めてください

ようはもっとお客さんを見ろってことです

誰がターゲットかも関係ない
あなたがサロンどんなことしているかも関係ない

このチラシさえ配れば集客できる
そんな都合のいいチラシがあるかっちゅうねん

 

集客に立地は必要か?

岐阜でカイロプラクティック院
をされているクライアントさんの話

うちは立地が悪いのでどうしようもない
そんな悩みを抱えて僕のコンサルを受けてくださいました

確かに田舎で人は少ないし、
コンサル当初は難しいかなと僕も思いました

でもいざ一緒にやってみると
ネット以外のことはほとんどうまくいきました

チラシを巻けばわっさわさ集客できるし
店頭チラシや看板でもそこそこ来る
近隣に設置した看板やチラシからも来るし
近隣店舗からも紹介してくれるようになった

もちろんこの先生が頑張ったというのが
もっとも大きな要因です

なんですが、

結局のところ立地が良かったというのが
一番の要因だと僕は思います

今までに撒いていたチラシは
あまりにもお粗末な内容でした

だからそれを新聞折込しても来院しない

で、うちは立地が悪いからだと決め付けていた

カイロプラクティック院の看板もとりあえず出していただけ
もちろんあんまり効果なし

で、うちは立地が悪いからだと決め付けていた

カイロプラクティック院など治療院が繁盛するかどうか
立地はとても大事な要素です

はっきりいって立地さえよけりゃ
適当にやっていても繁盛します

反対に立地が悪けりゃやっぱりうまくいかない

で、この立地の良し悪しはどう判断するのかというと
実際のところ僕はよくわかりません

だってね、莫大な金かけてマーケティングリサーチ
かけている大手ですら失敗するときは失敗するんです

ユニクロだって、すき屋だって、マクドナルドだって
立地を見誤ることはある

人通りが多いから
駅前だから
路面店だから
ショッピングセンターの中だから

なんてのは目安のひとつにはなるけど
集客できる確定要素ではありません

反対に言えば

田舎だから
マンションの1室だから
住宅街だから

なんてのも立地が悪いというひとつの目安であって
集客できない確定要素ではないのです

ようは立地が悪いとあきらめる前に
やることをやれってことです

うちは立地悪いから店頭にチラシ置いても意味ないです
といってチラシを置かない治療院の先生がいます

とりあえず置けよと
置いてから判断しろよと

うちは国家資格なんでチラシは
置けませんという人もいます

じゃあ広告規制にひっかからないのを作れよと

値段書けなくたってええから
症状かけなくたってええから
とりあえず必要最低限書いて設置しよろと

やりゃなんか変わるかもしれませんぜ、お父さん

月曜日からストップしていた
個別コンサルの受付を再開します

月曜日にメルマガでお知らせしますので
やりかたがわからんから手伝ってくれ
という先生は是非、お声掛けください

 

小規模治療院は集客できないのか?

ちょっと前にメルマガにこんな文章を書きました

——————————————-

だからたいていの治療院経営者の悩みごとは

集客できない。
リピートしてくれない。

が多い。特に小規模治療院では

——————————————–

これに対してこんな質問をいただきました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「小規模治療院」ではなぜ
このような問題が出てくるのだと加藤さんは思いですか?

自分の中では

①外観の雰囲気

門構えが大きければ大きいほど人は入りやすいし、集まりやすい?

②スタッフの人数

スタッフ人数が多ければ雰囲気も明るく、活気があるように見える?
1対1にならないから気が楽?(結果的に通いやすい?)

この様な感じで思っているのですが、
加藤さんはどうお考えでしょうか?

ここをしっかりと突き詰めれば中・大規模治療院と差別化がはかれ、
強みになっていくのかと思っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

で、僕の返信がこれ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まず先にてちょいと僕の書き方が
悪かった部分があったのでそちらを先に

>だからたいていの治療院経営者の悩みごとは

>集客できない。
>リピートしてくれない。

>が多い。特に小規模治療院では

なんで最後に「特に小規模治療院では」とつけたかというと
大きくなると、それ以外のことの悩みが増えるからです

例えば、一番多いのがスタッフの悩み
人材確保や人材教育の部分です

そちらのウェイトも増えるので割合として、
集客とリピートだけじゃなくなってくるんです

だから決して、小さいとこだけが集客に苦労している
という意味ではありません。

大きくても悩みはあります。

ただ、○○先生の言うように

>①外観の雰囲気

>門構えが大きければ大きいほど人は入りやすいし、集まりやすい?

>②スタッフの人数

>スタッフ人数が多ければ雰囲気も明るく、活気があるように見える?
>1対1にならないから気が楽?(結果的に通いやすい?)

これらの理由で大きいとこは
有利に集客できる傾向にはあります

僕はこれを説明するときは
「一定レベルの安心」と言っています

大きいとこなら
そこそこちゃんとしているだろう
さすがに大ハズレはないだろう

という心理が多くの人に働きます

そういう心理が集客にプラスになっているんですね

どっちにしようかな・・・
と悩んだ人は、とりあえず一定レベルの
安心が担保されている大きな院を選択する
といったところでしょうか

これを覆すには、

大手にないものをアピールするか
事前に不安を取り除くか
より魅力的なものを提示するか

などがあげられます。

ここの部分になるとやることはたくさんあって
僕が普段伝えていることが、ほぼ全てここにあたります

僕はそういった小規模院がいかにして
大きなところに立ち向かうのかというのが専門ですので

あまり答えになっていませんが
こんな感じが僕の答えです

幸い、まだ治療院業界では大手があまり存在しないので
やるべきことをちゃんとやればなんとかなる業界です

ただこれがいつまで続くがわからんので
できるうちにしっかりとした基盤を固め
芯の強い治療院を作ろうね

ってのが僕の考えていることです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~終わり

治療院業界ってのは
小規模でもなんとかなるんですね

大手があまりいないということももちろんありますが
どこで買っても同じものという状態にないからです

普通に市販されている商品であれば
どこで買おうが商品は同じです
だからスケールメリットが効く

も治療院ではそれがない
まさしく何を買うかではなく誰から買うかの世界なわけ

そうなると、小規模治療院でも十分に戦えるんです

で、それをいつもお伝えしているのが
僕のメルマガやブログです

うちは小さいからってのは
言い訳にならん業界ってことですね

治療院集客サポート塾・加藤でした

治療院集客経営無料メールセミナー

登録は無料です。配信解除はワンクリックでできます。

ホーム | コンサル料金 | メールセミナー | 集客サポート塾 | プロフィール

 

記事が参考になったと思ったらシェアしてくださると加藤がとても喜びます

LINE@ではブログやメルマガとは違った話をしています。ご興味ある先生は以下から登録してください。パソコンの先生は、クリックして現れるQRコードを読み取って登録してください。 友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA